| 2003年3月の農薬取締法の改正にともない,ネギとワケギ・アサツキが別作物として扱われることになりました。
ワケギ・アサツキの病害虫に対する主な防除薬剤は下記のとおりです。 |
| 適用病害虫 | 農薬 |
| さび病 | ラリー水和剤 |
| さび病 | ヨネポン水和剤 |
| 黒斑病 | ロブラール水和剤 |
| 黒斑病 | ヨネポン水和剤 |
| シロイチモジヨトウ | アファーム乳剤 |
| シロイチモジヨトウ | アタブロン乳剤 |
| アブラムシ類 | ダイアジノン乳剤40 |
| ネギアザミウマ | アドマイヤーフロアブル |
| ネギアザミウマ | モスピラン粒剤 |
| ネギハモグリバエ | ダイアジノン乳剤40 |
| ネギハモグリバエ | ベストガード粒剤 |
| ネギコガ | ダイアジノン乳剤40 |
[前のページに戻る] [大植防図鑑トップ] [大阪食とみどり技セトップ]
Copyright (c) 2003 社団法人大阪府植物防疫協会
※コピーの配布など,著作権について