[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[IPM:227] Re 田中226天敵カルテ冊子
田中さん,加藤さん
羽曳野田中寛です。
At 18:27 00/09/13 -0700, 田中226 wrote:
>オオタバコガについては,BT(クリスタル)剤とかフェロモン剤も試しています.
$$$ 一番いいのはハウス開口部を5mm目合ネットで被覆することです。
これで完璧にシャットアウトできます。cf.田中ら(1998)植物防疫52:73-76
(マルハナバチを導入したハウストマトの害虫管理)。文献が必要であれば
送付します。また,夏季に開口部ネットをやりにくい,という農家のために,
ハウス天井屋外点滴散水(被覆資材に水を浸み込ませて蒸発熱により
温度を下げる)も試みており,条件がよければ6℃下がることを確認しています。
cf.田中ら(2000)関西病虫研報42:96。阿蘇みたいな高冷地では不要
でしょうけど・・・。
>驚いたことに,マルハナバチまでトラップに入りますね.
$$$ さまざまな虫がランダムに飛翔していてフェロモントラップに入ることは
よくあり,フェロモンによる効果判定の際,control にフェロモンを入れない
トラップを置くことがあります。
>エンストリップを導入した区にもオンシツコナジラミがいます.「天敵を用いる
>のなら少々のことは目をつぶらないと」と我慢しています.農家であれば
>諦めているでしょうね [^^;]
$$$ 評価は農家によって時に唖然とするほど異なります。精農家か,
普通の農家か,有機栽培農家か,生協出荷農家か,また,生協出荷農家に
よっても異なります。天敵カルテの評価欄で,専門家の評価と農家の評価を
分けてあるのはそのためです。われわれや金田商店が「効果やや低い」と
したケースでも「非常によく効いた」という農家があるのです。これが難しく,
また逆に面白いところです。できれば農家で試験して,意見を聞きながら
フィードバックすると面白いのですが,その代用としてIPMMLを使うのも
いいかと・・・。
$$$ 加藤さん,いかが?
-------------------------------------------
田中 寛 (たなか ひろし)
大阪府立農林技術センター病虫室
〒583-0862 羽曳野市尺度442
Phone: 0729-58-6551(内232)
Fax: 0729-56-9691
E-mail: hiroshi-habikino.tanaka@nifty.ne.jp
Business page: http://homepage2.nifty.com/hiroshi-habikino/
-------------------------------------------