[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[IPM:578] 農薬の本について
かとう農園 さま みなさま
>ところで、みなさんは、農薬の本でこれをよんだら
>いい感じって本ありますか?
前略、そういえば適当な書籍は聞いたことがありませんね。今まで、農薬の知識はあ
んまり農家レベルにおりてこなかったような気がします。農薬のあまり細かな性質を
コマーシャルするより、この農薬は『効く』という情報が唯一といっていいくらい
だったからかもしれません。
私個人は農薬についてはほとんど耳学問です。農薬の卸にメーカーから出向してい
ろいろと教えてくれる方がいて、彼から農薬を分類したような簡単なコピーをもらっ
てそれが勉強になることも、また、農薬の営業をやっている友人や、農芸化学出身の
先輩にしつこく聞いているうちに知ったこともあります。ただ、最終的効果について
はいうまでもないことですが自分で農薬を掛けて試して見るしかありません。その辺
りは、ある面農家がもっとも専門家である分野かもしれません。
農文協などにせっつけば、何かいい本を作ってくれるかもしれません。それから、
『現代農業』が毎年6月号では防除特集(必ずしも農薬の話は多くありません。最近
は天敵の話が多い)をしています。ことしもそうかは知りませんが、私は6月号だけ
は毎年買うようにしています。
高松茂樹
rose@he.mirai.ne.jp