[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[IPM:1160] Liriomyza 属のDNA 鑑定
皆様へ
マメハモなどハモグリバエの分類・同定は形態学的に非常に困難ですが、現在、当研
究室のM2の小土井文生がハモグリバエ科の系統分類学的・生態学的研究に取り組ん
でいますので、皆様に紹介させて頂きます。彼は、主として、イネ科やカヤツリグサ
科のハモグリバエを研究していますが、同時に、応用面での貢献も視野に入れ、 DNA
を使って Liriomyza 属の分類や系統関係も研究しています。わが国にいるLiriomyza
属の種を確実に同定し、地理的変異を明らかにするとともに、 DNA による簡便な同
定法を確立することを目的としています。つきましては、各地のLiriomyza 属の標本
を集めておりますので、もし、未同定でお困りの成虫標本や、同定の再確認が必要な
標本などがございましたら、99%エタノール標本の状態で、ぜひ、小土井宛にお送
り頂けますようお願い申し上げます。喜んで同定させて頂きます。メールでのお問い
合わせは:kodoi@agr.kyushu-u.ac.jp にお願い致します。
送り先は以下の通りです。
〒812ー8581 福岡市東区箱崎6丁目10-1
九州大学大学院 農学研究院 昆虫学教室
小土井文生 宛
kodoi@agr.kyushu-u.ac.jp
Tel/Fx: 092-642-2839
本来は、本人が直接にメールを差し上げるべきところですが、まだ、IPMメンバーに
加入しておりませんので、私が代理でメールをお送りしました。近々、本人もメンバ
ーに加えて頂くことと思います。
以上です。今後ともよろしくお願い申し上げます。
湯川淳一
*******************************
湯 川 淳 一
〒812ー8581
福岡市東区箱崎6丁目10ー1
九州大学大学院農学研究院昆虫学研究室
Tel:092-642-2837; Fax:092-642-2837
E-mail: jyukawa@agr.kyushu-u.ac.jp
-----------------------------------
兼務先
九州大学総合研究博物館 館長
Tel:092-642-4293
*******************************