[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[IPM:676] Re: ヤマトクサカゲロウ、ADSL
- To: IPM@ml.affrc.go.jp
- Subject: [IPM:676] Re: ヤマトクサカゲロウ、ADSL
- From: 石塚 仁<ishitsuka@jppa.or.jp>
- Date: Wed, 04 Apr 2001 11:01:06 +0900
- Delivered-To: tenteki-ipm@tenteki.cgk2.affrc.go.jp
- List-Help: <mailto:IPM-ctl@ml.affrc.go.jp?body=help>
- List-Owner: <mailto:IPM-admin@ml.affrc.go.jp>
- List-Post: <mailto:IPM@ml.affrc.go.jp>
- List-Software: fml [fml 4.0 (20010115)]
- List-Unsubscribe: <mailto:IPM-ctl@ml.affrc.go.jp?body=unsubscribe>
- References: <20010403050155.LJVC13117.mta4p@Inbox>
- Reply-to: IPM@ml.affrc.go.jp
石塚@日植防です。
こんな話題だとついレスしちゃいます(^^)
> ボトキラーなどは、ダクトファンを利用したものを岐阜でしたっけ?
> やっているような?
これは現場提案型のテクニックですが、今年これをちゃんと登録すべく
出光さんも動き出しているようです。
天敵農薬や微生物農薬もだいぶラインナップが揃って来ましたが
これからは、メーカー&公的試験機関だけで開発・評価していくだけでなく
いろいろ現場からのご提案をフィードバックしていくことがこの分野の
発展に繋がるんでしょうね。
でも登録のないものを使うのはまずいので、あまりおおっぴらには出来ない
ところが辛いですね(^^;
> ただ、マイクロソフトのゲーム機は、売れないでしょう。いくらadslをかましても
> わかんないですが。プレステ2も苦戦してるみたいだし。
そうですね。ついこの間家庭用ゲーム機から撤退したSEGAはこの通信機能
付き高機能ゲーム機でつまずいたわけですから難しいでしょうね。(時期が
早すぎたのかな?)
トマトなどでよく見る、翅のある足の長いアブラムシにはカゲロウの効果は
どうなんでしょう? =>Wadaさん