[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1179] 「エコロープ」の情報あ りませんか?



IPMMLの皆様

 久しぶりに投稿させていただきます。
 長野県南信農業試験場の桑澤と申します。4年間ほど水稲関係の試験
場にいましたので、ずっとReed only memberをしてました。4月から以
前の職場に戻り、野菜・花関係それも天敵利用を中心とした仕事に変わ
りましたので、改めてよろしくお願いします。

 「エコロープ」とは、新日石トレーディング(株)が発売している、
有機防虫資材なるものです。パンフレットによるとシトロネラ(レモン
グラスのようなイネ科植物、柑橘臭が強く虫除けろうそくなどにも入っ
ているようです)とニームオイルを含浸させた椰子繊維のロープをワッ
クスコーティングしたもので、作物の周囲に張り巡らすと匂いで飛来性
害虫の侵入を防ぐことができると謳っています(この会社ではホームペ
ージは作っていないようで、インターネットでは見つけられませんでし
た)。現物はかなり強烈な匂いです。
 マイナー作物の農薬登録問題では、信州名産の野沢菜なども適用薬剤
が少なく害虫防除に苦慮しており、この資材も試験的に導入していると
ころがあります。現地からその効果について尋ねられているのですが、
登録問題はさておき設置方法・成分含量など不明であり、対応に困って
います。
 ニームについては本MLで話題に載ったこともあるので、この種の資
材について何か情報をお持ちの方がいらっしゃるのではと思い投稿させ
ていただきました。
 ホームページ検索ではシトロネラオイルもアロマテラピーや虫除け剤
として古くから(インドでは?)使われているようなのですが・・・・。
 よろしくお願いします。
========================================
 桑澤久仁厚  (kuwazawa kuniatsu)
 長野県南信農業試験場 病害虫土壌肥料部  
〒399-3103長野県下伊那郡高森町下市田2476
  TEL 0265-35-2240      FAX 0265-35-4887
  E-mail:kuwazawa-kuniatsu@pref.nagano.jp
=========================================