[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:2023] Re: IPM資材の注文票



藤澤さん,IPMMLさん

田中寛@大阪環農水総研です。

1か月遅れのお返事を・・・ごめんなさい。

博物館でも,友の会などのメンバーが各種動植物の写真を送信して,
日時・場所などをもとにデータベース化してゆく,などの動きがあるようです。
「これなに?」の質問に対しては,メンバーのうちの回答できる人が回答。
後日まちがいが判明したら,そこで修正,ですね。

藤澤さんの写真はそのまま,その先駆けというか,具体例になっています。
高木さんや北村さんのコンテンツも同様です。

今でも検索できるわけですが,どうしたら農家や普及指導員にもっと
使ってもらいやすくなるか,というシステム・・・指摘だけで,なかなかですね(^^;)

ひとつ書くのを忘れていました。JA大阪泉州では組合員の「引き出物」に
ルーペを配ったようです。使い方の説明付きで。
しまい込む人がたとえ9割いたとしても,あとの1割が使うようになると,
ルーペ人口は大きく増加したことになりますね。

-----Original Message-----
From: Shizuo FUJISAWA [mailto:sizuo@xxxxxxxxxxx]
Sent: Tuesday, July 07, 2009 8:50 PM
To: IPM@xxxxxxxxxxxxxx
Subject: [IPM:2019] Re: IPM資材の注文票

田中さん、IPM-MLのみなさん
 苺農家の藤澤です。

農家がルーペとデジカメを手にしたら、すごいことになると思います。
「この虫は何? あの虫は何? 」と質問が多くなると思います。
害虫と天敵の見分け方や、圃場に現れた虫が、いったいどんな虫なのか? とか。

農家にとっては、環境も重要だけれど、いったいこの虫は何なのだろうか? と
質問したくなる事が多くなると思います。

そこを知るというか、克服しないとIPMや天敵利用は、確実なものになりにくいと
思うのですが・・・。どうかな?

(静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生 )


> 藤澤さん,IPMMLさん
>
> 田中寛@大阪環農水総研です。
>
> かねがね講習のたびにルーペ!ルーペ!と言ってきましたが,
> そのお話はたいへん嬉しいです。
>
> 京都大会,私は行けませんが,楽しんできてください。
> 来年はできたら講演(「話」のほうが抵抗なさそう)もしてほしいですね。
> 藤澤さんのふだんのIPMMLへの投稿や画像で十二分ですから。
> ・・・大阪大会の時は農家や農薬商の人たちを積極的に勧誘して
> 話をしてもらいました。
>
> -----Original Message-----
> From: Shizuo FUJISAWA [mailto:sizuo@xxxxxxxxxxx]
> Sent: Friday, July 03, 2009 11:03 PM
> To: IPM@xxxxxxxxxxxxxx
> Subject: [IPM:2017] IPM資材の注文票
>
> IPM-MLのみなさん、
>  苺農家の藤澤です。
>
> 嬉しいことがありました。
> 自分の農協のIPM資材の注文票にルーペの注文が記載されていました。
> 天敵に挑戦するには、ルーペが必需品と思うが、注文を取っている農協って
> どのくらいあるのかな?
>
> 前提条件みたいに思うのだけれど、
> ルーペを身近において観察する事は、絶対必要な事だと思った次第です。
>
> (静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生 )
>