[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:528] Re: はじめまして



こんにちは。筑波大:応用動物研究室の木村貴好です.

羽曳野田中寛様、高松茂樹様、みなさまご意見ありがとうございました.

 > 農薬メーカーも天敵メーカーも我々ももう少し正確な知識を一般の人たちにアピー
 >ルするべきじゃないでしょうか?何らかの分かりやすい方法で。そんな気がしていま
 >す。例えば、LD50 の値など、そんなに難しい指標ではないので、むしろ積極的に農
 >薬の袋に表示するべきだと私は思います。我々農家も参考になりますし。
 >
 > 木村さん、少し話がそれていたらごめんなさい。お気持ちよく分かります。農業技
 >術全般の出口の問題(消費者との接点)ですから、大変大きな問題だと思います。消
 >費者やメーカーへの理解も同時に進めてゆかなくてはという木村さんの認識はその通
 >りだと思います、がんばって下さい。
 
 ありがとうございます.一連のクレーム騒動は、マスコミによる常套の企業たたき
に、消費者も便乗したという一過性の部分もあるとは思いますが、この結果、
農薬の散布が徹底され、残留農薬で引っかかる野菜が多かったという話も聞きました.
 農薬の使用も、天敵の使用も、生産者から消費者にいたる関連業界のかたを含め、
適正なあり方を、検討してゆきたいと思いました.
 毎日のニュース楽しみにしております.それでは、失礼致します.