[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:965] 環境goo よ り質問してよいですか?



☆★☆★☆★☆★ 九州東海大学の田中です ☆★☆★☆★☆★

(1)皆様の投稿を読むと、天敵利用には単なる農業技術に止まらないワクワク感が
あるようですね(失礼ながら、失敗してもちょっと嬉しい、みたいな感じ。皆さん、
虫少年なのでしょうか)。天敵利用の魅力は何でしょうか。お考えをお聞かせ下さい。

 IPM は,利用するだけで書き込むことの少ない田中です.大学で園芸学を教えてい 
るのですが,IPM の情報は非常に役に立たせてもらっています.大学ですので必要な 
ときには応用昆虫の先生方に協力してもらっていますし,お役に立てる情報があれば 
書き込みもしたいのですが最近は単なる利用者になっています.虫少年ではない利用 
者もいることを知ってもらいたく書きました.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
           田中孝幸
     869-1404 熊本県阿蘇郡長陽村河陽
     九州東海大学農学部応用植物科学科
                      TEL : 09676-7-3923
              FAX : 09676-7-2659
    ttanaka@ktmail.ktokai-u.ac.jp
http://www.ktokai-u.ac.jp/~ttanaka/organic/yuki.html
 http://www.ktokai-u.ac.jp/~ttanaka/tanaka.htm
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆