[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1155] 苺のホコリダニ



このメールは天敵カルテのWWWページから送信されました。
天敵カルテはこのメッセージが本人によって送信されたも
のであることを保証するのもではありません。

------------ 投稿されたメッセージ開始 --------------
IPM-MLのみなさん、
 苺農家の藤澤です。

野菜茶業研究所の河合さんの書かれたトマトツメナシコハリダニが
雌成虫の体長が0.23-0.28mmというのを読んで、苺のコハリダニが
いないかなあと、ここのところルーペに目を当て、じっくり苺の葉
の上を見ていたのですが、まったく見つかりませんでした。

でも、今日いやな物を見つけてしまいました。苺のホコリダニです。
だろうと思います。3株で発生していたので、その株を含めて10
株ほど切り取ってしまいました。ククメリスを散布していた3年間
はまったく発生しなかったのに、今年は発生しました。ククメリス
散布していなかった事と関係ないのかな?

(静岡県三島市 藤澤 鎭生 sizuo@tokai.or.jp )

------------ 投稿されたメッセージ終了 --------------
画像などは次のURLにあります。
URL: http://www.tenteki.org/ml/ipm/images/sizuo@tokai.or.jpu2lw7E.html
画像は全部で 172226 バイトあります。