[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1653] Re: ミカンキイロ は休眠するの ?



藤澤様

野菜茶研の本多です。

休眠とは,昆虫などが不適な環境を乗り切るために発育を特定の段階で自ら停 止したり,繁殖を止めることです。かなり特殊な生理状態になる場合が多く, 温度条件が好適でも発育や繁殖をしなくなってしまいます。モンシロチョウの 越冬蛹やカメムシ成虫の繁殖休眠などが具体例です。モンシロチョウの越冬蛹 は,一定期間の寒さに当たらないと休眠から覚めません。越冬しているカメム シ成虫も温度が上がれば動き出しますが,繁殖を開始するのは春からです。

これに対して,温度が下がって摂食活動や繁殖率が低下することは,休眠とは 呼びません。単なる発育の停止や停滞,繁殖の休止と表現され,温度条件が好 適になればそのまま発育や繁殖が再開されます。
ミカンキイロは休眠しないので,温度の低下に伴って活動が不活発になるのだ と思います。比較的低温に強い虫です。
ククメリスについては良くわかりませんが,昆虫やダニの種類によって活動で きる温度条件の幅が異なりますので,低温条件でも動き回ることができる種類 もあります。冬に野外で見かけるフユシャクという蛾は,活動できる温度の範 囲が他の昆虫よりも低いので,冬の寒い時期でも夜飛ぶことができます。


本多健一郎@野菜茶研

At 0:53 AM +0900 05.12.8, Shizuo FUJISAWA wrote:
IPM−MLの皆様
 苺農家の藤澤です

この12月という季節は、日も短く気温も下がり昆虫が休眠するようになる と思うのですが、
休眠とはどんな状態をいうのでしょうか?
産卵をしなくなるとか・・・かな?


ミカンキイロとククメリスの関係を見ていると、ミカンは休眠タイプでクク メリスは休眠し
ないタイプであるように思うのですが、どうなんでしょう?


無加温の苺ハウスは、露地と温室の中間でなかなか面白い環境にあるので は、と思ったりします。


(静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生 sizuo@xxxxxxxxxxx )


--
--------------------------------------------------------------
       Ken-ichiro Honda
       Laboratory of Entomology
       Department of Fruit Vegetables
       National Institute of Vegetable and Tea Science
       Ano-cho,  Age-gun, Mie 514-2392 JAPAN

        TEL  : 059-268-4644
        FAX  : 059-268-1339
       e-mail: khonda@xxxxxxxxxxx
        nifty : PGA01661@xxxxxxxxx
--------------------------------------------------------------