[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1728] Re: この病気は何 ?



本多様
藤澤様
皆様

 写真を見ますと昆虫疫病菌の可能性もあるかも知れません。周りに分生胞子が放出
されているようにも見えましたので?随分昔の話ですが、卒業論文でこの仕事をしま
した。この寄生菌は時として流行病のように大量に感染することがあります。もしそ
うだとすれば、森林総研の島津さん見てもらうと分かるかも知れません。

埼玉県農林総合研究センター 園芸研究所
 根本
 

-----Original Message-----
From: Ken-ichiro Honda [mailto:khonda@xxxxxxxxxxx]
Sent: Sunday, March 12, 2006 11:48 PM
To: IPM@xxxxxxxxxxxxxx
Subject: [IPM:1717] Re: この病気は何?

藤澤様

本多@野菜茶研です。

At 10:52 PM +0900 06.3.12, sizuo@xxxxxxxxxxx wrote:
>このメールは天敵カルテのWWWページから送信されました。
>天敵カルテはこのメッセージが本人によって送信されたも
>のであることを保証するのもではありません。
>
>------------ 投稿されたメッセージ開始 --------------
>IPM-MLの皆様
> 苺農家の藤澤です
>
>苺の中のムギに、しっかりムギクビレアブラムシが増殖しました。
>そんな中に異変が、ムギにうどん粉病か? と思ったのですが、
>よく見てみると、ムギクビレアブラムシに寄生している病気だと分かりました。
>そこで写真を撮ったのですが、この病気は何でしょう?

糸状菌病ですね。
一番可能性が高いのは、バーティシリウム・レカニでしょうか。
バーティシリウム・レカニなら、微生物製剤としても市販されています(商品
名:バータレック等)。
ハウス内の湿度が少し高いと発生しやすいと思います。

>意外とアブラムシにとっては重要な病気だと思いました。
>なにせ、写真のムギにはほとんどアブラムシが居なくなりました。

流行すると、アブラムシが全滅することもあります。

>
>(静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生)
>
>------------ 投稿されたメッセージ終了 --------------
>画像などは次のURLにあります。
>URL: http://www.tenteki.org/ml/ipm/images/IPMJDS80Q.html
>画像は全部で 297213 バイトあります。

--
--------------------------------------------------------------
        Ken-ichiro Honda
        Laboratory of Entomology
        Department of Fruit Vegetables
        National Institute of Vegetable and Tea Science
        Ano-cho,  Tsu City, Mie 514-2392 JAPAN

         TEL  : 059-268-4644
         FAX  : 059-268-1339
        e-mail: khonda@xxxxxxxxxxx
         nifty : PGA01661@xxxxxxxxx
--------------------------------------------------------------