IPM-MLのみなさん、 苺農家の藤澤です 今年も梅雨前線が不穏な動きをしてる事、気になっています。 などと思いながら苺のビニールハウスの後片付けをしています。 ハウス資材の中には数年に渡って使用している物があります。 被覆資材で内側に使ったビニールとかです。 このビニールについて生き残っている菌類とかあるものでしょうか? 微生物農薬のボトキラーなどは、毎年使っていると生き残っている菌あるのだろう。という 話を耳にします。 苺の炭疽病やウドンコ病が生き残っていては困るのですが、 ビニール等の農業資材上で生き残っていると思われる菌類ってあるのでしょうか? 可能性のある菌類を順番に教えていただけると嬉しいです。 農業資材も使い回しがあるので、注意したいと思いました。 よろしくお願いします。 (静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生 sizuo@xxxxxxxxxxx )