[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:2204] Re: いちごにつくハネカクシ?



藤澤様

浜村です。
藤沢さんメール有難うございました。反応が遅れて済みませんでした。

いちごのハネカクシに関するメールは藤沢さんの1通のみでした。
(個人的に、これは違うでしょうねという、メールがもう1通ありましたが、
それはアザミウマでした)
その他には全く無いので、全国的にはこの虫は問題ではないと考えて
良いと判断しました。

現場を良く見ている藤澤さんは、あの虫だとピンときたのでしょう。さすがだなと
感心しました。確かにトビムシにも似ていますが、ハネを隠すふたがついていますの
で
ハネカクシと思います。

藤澤さんに確認したいのは、この虫は害虫ではなく、「ただの虫 」と考えて
いるのでしょうねと言う点です。

私も前のメールに書きましたように、2次的に寄生する虫の可能性が高いと
考えていますので、防除の必要はないと考えて良いでしょうね。

では、また。

-----Original Message-----
From: Shizuo FUJISAWA [mailto:sizuo@xxxxxxxxxxx]
Sent: Friday, January 06, 2012 10:48 PM
To: IPM@xxxxxxxxxxxxxx
Subject: [IPM:2199] Re: いちごにつくハネカクシ?

浜村さん、IPM-MLのみなさん、
 苺農家の藤澤です。

そのムシは、すぐ分かりました。
私は、トビムシだと習って、そうだと思っていました。

未熟な有機物が、苺の実の近くにあることで多くなるように思っています。

天敵の温存ハウスには、そんな環境があると思います。
害虫が多くないと天敵も多くないし、ただのムシも少なくなるように思うのです。

でも、栽培圃場では、すべてが少ない環境がベストだと思います。
なんとなくですが、うまい方法がありそうな感じがしています。