[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:429] Re: トラマルハナバチなど




花粉が出にくい品種はあります。JTのヘルシーミディ、あと北陸のほうの(たしか日華化学だったと思います)ミディタイプ
の花粉が出にくいという報告があります。
最低夜温については12度(大玉)、ミニは15度あるほうが安定します。ただ室温というのは案外測定が難しいもので
最低夜温のサーモスタットがどこにあるか、とか実際何度で暖房が入るかは温度計とにらめっこするか
記録温度計と暖房の入った時刻とをチェックする必要があります。
過去にあった例ですが、13度に設定しているというハウスで8−9度までさがっていたりということは
ままあることです。というかそうなっていることも多いようです。要するにセンサーが甘いというか。

天敵は一般に5−6度では死にません。活動しなくなるだけです。ただ繁殖しなくなるので低温は実は
高温よりよっぽど天敵には毒です。基本的に虫は夏の生物です。日本の夏での天敵利用のほうが、冬場の利用のほうが
むずかしいのです。オランダとの違いは夏よりも冬の期間のほうが大きいのです。かれらの最低夜温は16度でそれ以上の
ハウスも多いのですが、もちろん作物によって若干は変えています。ガス代が安いのが大きな理由で日本の電力会社や
ガス会社の料金の何倍も安いと聞いております。
あと日照量も大いに関係してきますがこの点はオランダより恵まれているので日本では12−3度でもなんとかやっていける
のではないかと愚考しています。
このあたりのデータは第2回マルハナバチ研究会の雑誌に載っていて栃木農試のたしか室井さんというような
名前のかたがまとめられたことがあります。
ということで結論は油代はかかるのですが、12度は死守というか本当に最低でも働いてもらいたいのであれば
16度は必要だと思います。
ただ日中の気温によってはその間は働いてくれる種類もいるかもしれませんが、そのような温度が変化する条件での
試験や観察はあまりなされていないのが現実です。実験室での試験は恒温条件が多いので、結構データを
読むときに解きほぐすというか、推定が必要となってきます。

ところで僕も金がなかったのでNECの80も88もかえず大人になってから60を母親が買っていたので
若干遊んでベーシックと音楽を覚えました。
現在はいわゆる自作PCでサイリックスのMMX166MHZでDVDの動きがすこしぎごちなくて
換装したいのですがもう古いCPUのソケットにあう500MHZ以上のCPUってないんでしょうか。
現在はいわゆるペンチアムの3.5ボルトの200MHZ程度のバスが66mhzとかいうマザーボードで
ソケット名は忘れました。ボードはアサステックのたしかSP97のVとかいう3−4年まえのものです。
関係ないこと書いて失礼しました。
和田



-----Original Message-----
From: 加藤 農園 <kato-farm@mx3.ttcn.ne.jp>
To  : <IPM@affrc.go.jp>
Date: Thu, 7 Dec 2000 20:45:43 +0900

> みなさま、こんばんは。かとう農園です。
> 
> トラマルハナバチ(以下トラ)の続報をお伝えします。
> 
> 先月11月19?かな、ミニトマトに投入した、トラをフルーツの方に
> 昨日移動しました。
> そこでミニトマトでの感想。
> かなり元気に飛び出していくのですが、ミニトマトの花で花粉を集めている姿を
> あまり目にしませんでした。これは、私も疑問に思うのですが、(都合により品種名
> は控えさせていただきます)
> ミニトマトの品種のキャロル、JT104(ピュアルージュ)、ココの時には、あまり
> 見られなかった
> 状況です。もちろんマルハナも同時に投入したのですが、これまたあんまり働きがよ
> くありません。
> この品種の花粉 気に入らないのでしょうか?また、品種等によりばらつきが、ある
> のでしょうか?
> 今度は、私自身目の届くフルーツのハウスなので、じっくり観察させてもらいます。
> 
> トラ自体は、巣も大きくなり始め、けっこうたくさん箱の中にいます。
> 話は飛びますが、トランス用のあの台座ダンボールいい考えですね。ぜったいひっく
> り返らない。
> 
> 質問です。天敵(いろいろいますが)の実用快適温度帯の下限ってのは、どのくらい
> でしょうか?いまハウス内最低気温12度あたりですが、仮にもっと下げたら、はち
> 類や、ダニとか死ぬのでしょうか?
> 冬越しの天敵導入状態は、初めてでちょっと不安ですが。
> 
>  木浦さん、余談のお答えです。
> > 私の家には一辺約40cmの黒い立方体がある。Jobsが乗っても大丈夫!
> > これだけで何かわかる人は,私と同程度のコンピュータおたくです。
> 
> うーん、黒いマックゆうたら、唯一の黒!あの何周年記念だかの100万円マックで
> すか?
> あれって、プレミアあつかいじゃなかったかな?ちがったらごめんなさい。
> 
> > Mac X OSは実に私好みです。がんばれJobs!
> mac osのGUIに驚いた日のことが、懐かしいです。
> 
>