[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[IPM:506] 一坪ベランダでの、実験結果。
やっとキャベツのあぶらむしが退治できましたよ。
今回は天然のにがり100倍液と50倍液、ママレモン100倍液、牛乳の原液の
3つの処理区を設けました。このすべてであぶらむしがお亡くなりになりました
(笑)。(アブラムシはよくみると、けっこうかわいい虫なので、このような表現を
使ってみます。)にがりを使ったのは、その微量成分に対して以前から肥料としての
魅力を感じていたことと、岡山農業試験場の永井先輩の”海水”というアドバイスが
あったからです。ママレモンを使ったのは、ヤスデ退治に有効という地元の新聞を見
たからです。それと牛乳は窒息死させる効果がよく知られているようですが、自分で
はまだやったことがなかったので。薬害はママレモンで若干出ていますが、もう少し
様子を見たいと思っています。100倍液にしたのは、それくらい以上で使えないと
農業経費的にあわないからです。これから、もっと濃度を薄くして実験を続けるつも
りです。
せんだんの実(道路沿いでせんだんの木を見つけたので。)をつぶして少し水を加
えたものでは、効果がありませんでした。今度は、樹皮を使ってみるつもりです。
これらは、ちゃんとした実験室でやっているわけでもなく、自分の興味本位で趣味的
にやっているだけですので、いいかげんな実験といわれればその通りですので、ご了
解ください。
コナガについてもやってみたいのですが、コナガが少なくてやりにくい状況です。
なお、この実験結果に対する生真面目な鋭いご指摘は忘年会シーズンでもあり、酒が
まずくなりますので、お受けできかねます(笑)が、少しでも参考になったという方
がおられましたら、幸いです。
〒894−1505
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江17−15
畑 琢三 ℡09977−2−4067
fax09977−2−0173
Eメール Takumi.Hata@mb3.seikyou.ne.jp