[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:2201] Re: バンカープランツ



藤澤様、浜村様、皆様

 宮崎大学@大野です
 明けましておめでとうございます。アドレス変更のため久しく参加していませんで
した。

 藤澤さん、了解した上で使われているのであれば良いのですが、念のため。ひとつ
確認させてください。
 「目的の害虫と天敵を育ててくれるバンカープランツですが」というところで、バ
ンカープラントは対象とする作物と共通の害虫や病気が発生しないものを言います。
したがって、「天敵の餌となる虫(害虫ではない)と天敵が増えるバンカープラン
ト」と考えられた方が良いと思います。もちろん、害虫が増えてそれを餌にして天敵
が増えるシステムを上手く使っていらっしゃる農家もいます。しかし、それは餌とな
る害虫を先に増やすというペストイン・ファーストに近いものだと考えてください。

 天敵成虫は花粉や花蜜を餌とするので、花粉や花蜜に富む植物を配置する方法があ
ります。こうした植物はインセクタリープラント(天敵温存植物)と呼ぶことがで
き、こちらも大変有用だと思います。欧米の果樹園では花粉量の多い樹種を防風樹と
して果樹園の周りに植え、捕食性のカブリダニを果樹園で維持する方法が普及してい
ます。



-----Original Message-----
From: Shizuo FUJISAWA [mailto:sizuo@xxxxxxxxxxx]
Sent: Sunday, January 08, 2012 11:40 PM
To: IPM@xxxxxxxxxxxxxx
Subject: [IPM:2200] バンカープランツ

 浜村さん、IPM-MLのみなさん、
  苺農家の藤澤です。

いつも思っている、考えている物にバンカープランツがあります。
目的の害虫と天敵を育ててくれるバンカープランツですが、
可能性が多くて複雑かな?

目的の作物が何なのかはっきりしていると見えやすい。

苺でいうと、苗の時から回りを見ていると。これは良いと思うことがある。
そこを少しだけ育てる余裕があると、うまく行くように思います。