[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1697] Re: 談話室「ナス のソルゴ巻」 大繁盛



竹内農園さん・関塚さん・皆様

東海物産の浜村です。たびたびですみません。

ハダニのことですとほっかぶりする訳にもいかないかなと
書いています。

マメ科植物にはナミハダニ、カンザワハダニともに寄生します。
問題はウメの方で、物の本(図鑑の類、)では、オウトウハダニ、
アンズハダニが寄生することになっています。この2種は果樹
専門で寄生するので、マメで増えることはないと思います。

関塚さんの文にカンザワハダニがウメに寄生とありましたので、
これが本当なら、マメで増えたカンザワがウメに移って悪さを
することは十分に考えられます。
図鑑の寄主植物はすべてを網羅している訳ではないかも知れない
ので、ありえそうな気もします。関塚さん、カンザワがウメに寄生する
との情報は何で見られたのか、教えていただけますか。
ウメを栽培したことのある方で、関連情報がありましたら、教えて
下さい。
----- Original Message ----- 
From: "関塚知己" <sekizuka@xxxxxxxxxxxxxx>
To: <IPM@xxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Saturday, January 14, 2006 2:43 PM
Subject: [IPM:1693] Re: 談話室「ナスのソルゴ巻」大繁盛


> 竹内農園さん、こんにちは、神奈川県の関塚です。
> 
> 虫の話は専門家に任せるとして、土のバランスの方を。
> 
> > だけど、同じ物ばかり植えてると、土のバランス
> > 狂ってくるとか・・・
> 
> これはどうでしょうか?
> 以前はウメだけ生えていた訳ですよね。
> それがフルーツグラスを入れて2種類になったのですから
> それだけでも画期的なのでは?
> 
> バランスは、確かに毎年、同じ肥培管理をしていれば、そ
> のようなことはあると思います。
> それを防ぐ為に土壌分析等の技術があるのですから。
> 草の種類を変えるよりも総合的に見たほうが良いと思います。
> 
> 
> > 梅の場合、豆助植えると、アブラムシきません
> > でも、葉ダニがついてどうしようもありません
> 
> 豆助というのは雪印種苗の「まめ助」ですかね。
> だとすればヘアリーベッチの品種という事になります。
> 
> 一般にベッチ類に付くのはハダニはハダニでも、ナミハダニ
> が中心の様です。
> 一方、ウメに付くのはカンザワハダニやオウトウハダニが中
> 心の様です
> 加害する虫が異なる様に下草を選んでいるはずなんですが。
> 
> 専門家の方々、如何でしょうか?
> 
> ==================================================
>   関塚 知己(Sekizuka Tomoki) 
>   e-mail : sekizuka@xxxxxxxxxxxxxx
> ==================================================
>