[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IPM:1960] Re: クロヒョウタンカスミカメを見つけました



永井さん、貴重なお話をありがとうございます。
 苺農家の藤澤です。

この夏に、高知県では天敵リレーと天敵育成ハウスが進んでいる事を知りました。
自宅には、庭の片隅、3平方メートル程度に10株ほどのバーベナがありました。
露地のバーベナです。観察してみると、カメムシ類の多い事に気づきました。。
露地に植えたバーベナが土着の天敵育成場所、発見場所にちょうど良さそうに思い、
IPM−MLに書かせていただきました。

前回の写真の2日後に、観察してみると5匹ほどのクロヒョウタンカメムシを見る事
もできました。自分の判断なので間違っているかもしれないのですが・・・。
来春は、害虫の育成場所にもなる事を願って、スカエボラも植えてみようと思います。

ところで、この前投稿した写真
http://www.tenteki.org/ml/ipm/images/IPMav9PVG.html
ここの写真の3枚目のカメムシは、
> 最後に、バーベナ・タピアンにはツマグロアオカスミカメやウスモンミドリカスミカ
> メが大発生します。これらカスミカメ類が加害するナスやキクなどが付近にあると被
> 害が発生しますので、バーベナ・タピアンを栽培しない方が良いと思います。
教えたいただいた内容から、ツマグロアオカスミカメ、ウスモンミドリカスミカメの
どちらかではありませんか? このカメムシはバーベナで一番多く見付かるカメムシです。
大きさは3〜7ミリ、いやそれ以上かもしてません。という事で大きさは、様々です。

このカメムシがクロヒョウタンカスミカメの餌になっているという事はないでしょうか?
実は、写真のカメムシは1枚目を午前8時ころ吸虫管で捕らえ、同じ吸虫管に午後の6
時ころ3枚目のカメムシを5匹ほど捕まえたつもりでした。でも午後10時に見たとき
には、3枚目のカメムシは2匹になっていました。午後6時というと薄暗いので勘違い
があったかもしれません。補食された残骸も見あたらなかったので違うかも? 内心は
補食していて欲しいと願っています。
もう一度、しっかり観察して見ようと思います。


 (静岡県三島市 苺農家 藤澤 鎭生)